IZUMO鳥たち

 

斐伊川河口   

2019-冬-2020



2018-冬-2019  斐伊川河口域    『宍道湖西岸なぎさ公園』

- - - - Watching - - - - - - - - Watching - - - - Hiikawakakou

*ホオジロ *ミザゴ *マガン *タゲリ *ヘラサギ *チュウヒ *チョウゲンボウ *ホシムクドリ *ハヤブサ *ノスリ

*ハイイロチュウヒ(メス) *オオジュリン *モズ *イソヒヨドリ


『宍道湖西岸なぎさ公園』

 

斐伊川の河口 南側にあります

河口北側には『宍道湖グリーンパーク』の野鳥観察舎もあります

 

水鳥を観察しながら宍道湖護岸を散策できます

多くの水鳥が渡って来ます

 

自宅から車で16㎞ 約20分、

サイクリングロードが斐伊川土手に整備され40~50分程度で行けます

 

宍道湖に朝日が昇り始めると鳥たちの乱舞がはじまります


リンク:『宍道湖グリーンパーク』
リンク:『宍道湖グリーンパーク』

「野鳥観察舎」

「バードサンクチュアリ 」などの施設の他

「宍道湖自然館ゴビウス」が隣接します

斐伊川の河口まで1.0km

近くの川には親と5匹の子供たちが

餌場の田園


 

いい天気の日は

県外ナンバーが多くなります

皆さんすごい装備です

羨ましい限りです

 

2019.01.13(Sun)



ホオジロ  (スズメ目ホオジロ科ホオジロ属) 留鳥 16.5㎝ 草地・耕地・ヨシ原


ホオジロ ♂

ホオジロ  ♀

2019.02.22(Fri)



ミサゴ (2)  (タカ目ミサゴ科ミサゴ属) 留鳥 ♂54㎝♀64㎝ 湖沼・河川・沿岸

D500連写の一コマ

トリミングなし

2019.02.04(Mon)



マガン  (カモ目カモ科マガン属) 冬鳥/旅鳥 72㎝ 湖沼・河川・農耕地

シベリアから東北地方から日本海側に飛来し集団で越冬する  斐川平野はほぼ南限に近い

2018.12.02(Sun)

2018.12.02(Sun)

2018.12.02(Sun)



マガンの群れの中に

いないかなと探して見ますが

ヒシクイ・カリガネ

居ません

 

 

2019.01.23(Wed)



タゲリ  (チドリ目チドリ科タゲリ属) 冬鳥 32㎝ 農耕地・湖沼畔

2018.11.24(Sat)

2018.12.02(Sun)

ウジャウジャいます



ヘラサギ  (ペリカン目トキ科ヘラサギ属) 冬鳥 83㎝ 水田・湖沼・干潟 

こっちに向かってひと際大型の鳥が来ます

?コウノトリ??

あわててシャッターを切りました

なんとか写ってました

 

プレビューで確認     感激!!

それにしてもデカかった

 

2018.11.26(Mon)



チュウヒ  (タカ目タカ科チュウヒ属) 留鳥/冬鳥 ♂48㎝♀58㎝ 河川・湿原・農耕地 ・草地

 足環をつけたチュウヒ

 

チュウヒ?

ノスリ?

やたら多いのがトビ

 

遠目で見ていると初心者の私には良く分かりませんが

いろいろ解説を聞いていると少し慣れた感じはあります

 

県外からの人は親切に教えて下さいます

 

地元より県外の人が多いかも・・・

兵庫・大阪・香川

広島は多いです

 

2018.12.02(Sun)



チョウゲンボウ  (ハヤブサ目ハヤブサハヤブサ属) 留鳥 ♂33㎝♀39㎝ 農耕地 ・草地

遠いので拡大はここまでがやっと

近づくと逃げるので追いかけるのは諦めました

その後

カラスにしつこく追い回され視界から消えました

時々目にしますがカラス 嫌なやつです

 

 2018.11.27.(Tue)

ロードバイクで移動中

タゲリたちの近くで、ふと気がつくと

チョウゲンボウが低空でホバリングしてます

10mほど横にスライドして田の中へ急降下

残念ながら捕食は出来ませんでした

 

カメラはリュックの中なので残念・・・ 

初めて見ました

2018.12.2.(Sun)


先日11.27(Tue)の場所で再会しました

間違いなくチョウゲンボウの雄でした

2018..12.21(Fri)

田んぼに急降下

飛び立った瞬間です

獲物を捕らえていました

右足で握っています


雄の尾羽の模様がきれいです


その後、またカラスに追われて民家の軒先に逃げ込みました

 

11.27(Tue)に、はじめて実際に見て、はじめて撮って感激でした

また会えたので時間をかけて観察できてラッキーでした

 

 

 

かわいいので並べてみました

 

  

 

2018.12.21(Fri)



ホシムクドリ  (スズメ目ムクドリホシムクドリ属) 冬鳥/旅鳥 21㎝ 農耕地 ・草地・干拓地

タゲリの中にホシムクドリ

タゲリが群れています

その中にいました・・・

ピントが合っていませんが確認出来ます

始めて知った鳥です 

 

写真をパソコンで確認して気がつきました

 

2018.11.27(Tue)



ハヤブサ  (ハヤブサ目ハヤブサハヤブサ属) 留鳥 ♂34㎝♀37㎝ 市街・農耕地 ・河川・海

はじめて見ました

飛ぶのを待っていましたが・・・

動きません

2018.12.19(Wed)


何を狩ったのかは判りませんが、

しばらく食事してました

羽がちらばっています

2019.01.17(Thu)



2018.11.24に始めてカメラを持ってここに来てから一ヶ月です

 

毎回、始めての鳥に出合います

身近にこんなにいろいろ居るとはビックリです

でも遠くの湖上には、そして近くの芦原にも

まだまだ沢山いるので・・・

 

やはりフィールドスコープは欲しいアイテムです

 

ここまでに出合った鳥たち

・チョウゲンボウ   ・ヘラサギ    ・タゲリ  

・ホシムクドリ      ・オオタカ    ・チュウヒ  

・マガン       ・ハヤブサ    ・ミサゴ       

・ハイイロチュウヒ♀       ・オオジュリン

・キンクロハジロ        ・オオバン   

・ツクシガモ    ・カワセミ   ・コハクチョウ

 

2018.12.21(Fri)



ミサゴ  (タカ目ミサゴ科ミサゴ属) 留鳥 ♂54㎝♀64㎝ 湖沼・河川・沿岸

残念な悔しい写真です

川向うにミサゴ、手前にハイイロチュウヒ♀が同時にうろうろしてます

遠すぎて、早すぎて私の腕ではパニックです

居ることがわかったので、楽しみです

2018.12.21(Fri)



ハイイロチュウヒ  (タカ目タカ科チュウヒ属) 留鳥 ♂45㎝♀51㎝ 湿原・農耕地・干拓地

♂はここ数年姿を現していないそうです

みんなが待っているそうで、現れたら大騒ぎになるそうです

2018.12.21(Fri)


まったく良く見えませんが  ハイイロチュウヒの♀だと思いますが  どうですか?

 2018.12.21(Fri)


オオジュリン  (スズメ目ホオジロ科ホオジロ属) 留鳥/漂鳥 16㎝ 草地・農耕地・アシ原

なんとかやっと撮れました

2019.01.14(Mon)



ノスリ  (タカ目タカ科ノスリ属) 漂鳥 57㎝ 農耕地・森林・草地

2018.12.25(Tue)


 

残念ながら飛ぶ姿は撮れませんでした

2019.01.13(Sun)



モズ   イソヒヨドリ

2019.01.14(Mon)




IZUMO鳥たち

斐伊川河口2019-冬-2020